お知らせ
レポート
令和4年度「農業あおぞら教室」第12回目 実施記録
愛知こどもの国では地域連携事業の一環として年間を通じて「農業あおぞら教室」を行っております。
令和4年度 第12回目は、3月18日(土)9時30分から地元農家の大嶽農園をお借りして、
各種野菜・花苗の生育状況を観察したり、かぼちゃ・ブロッコリーの種まきを行いました。
その後、三河湾東幡豆海岸へ移動して、トンボロ干潟を見学しました。
実施内容
・大嶽農園に移動して、現在植栽されている野菜や花苗の生育状況を観察。
・大嶽農園において、園芸用黒ポットに培養土を詰め、カボチャとブロッコリーの種まきを体験。
・自家用車で東幡豆海岸へ移動し、トンボロ干潟を見学。
・今回は、サニーレタス・レタス・ブロッコリー・春菊・ネギ・クレソンなどを自宅へ持ち帰り。
写真
お知らせ
ミライロIDをご利用いただけます!
愛知こどもの国では、ミライロIDをご提示いただくことで「障がい者割引」をご利用いただけます!
現在、次の割引内容をご利用いただけます。
障がい者割引 (2023/4/5時点)
- ランドトレイン
- ・ご本人のみ無料
- ・運転手にご提示ください。
- ※付き添い者は有料です。
ご参考
お知らせ
乗り物営業・キッチンカーについて(2023/3/26)
お知らせ