お知らせ

『第3回キッチンカーグランプリin愛知こどもの国(第2週)』

2/1(土)、2(日)の投票結果でグランプリが決まるキッチンカーグランプリ!!

初日の投票結果を発表致します!!

2月1日(土)の結果発表

1位 モリーズステーキ さん                          166票

2位 K’s Pit DINNER さん            116票

3位 AWESOME frenchfries さん          106票

4位 メイちゃんの焼き小籠包 さん         103票

5位 レッドガウル さん               92票

モリーズステーキさんが初日首位!!
2位以降の得票数に大きな差はなく、どのキッチンカーも2日目の結果で上位が狙える状況!!
さぁ、グランプリが決まる2日目は2/2(日)にゆうひが丘の自由広場にて!!

あなたの1票でグランプリが決まる!!

この初日の結果からどのように順位が変動するのか???

それは、お客様の投票次第です!!

ぜひ、第3回キッチンカーグランプリin愛知こどもの国へお越しください!!


愛知こどもの国では、地域連携事業の一つとして、4月11日(土)から「農業あおぞら教室」(令和2年度)を開校します。
三河湾幡豆の自然(海・山)に囲まれた中で地元の農家と連携して、季節の野菜・果物・草花を観て・触って、土と親しみながら、農家と一緒に農業を体験します。
開催日は、毎月第3土曜日(ただし4月と8月は第2週)全12回の開催を予定しております。
詳しくは、添付の生徒募集チラシをご覧ください。




「農業あおぞら教室」のお申込みはこちら


受付は営業日の10時〜16時の間のみとなります。


東海地区を代表する人気のキッチンカー昨年より多い20台以上が勢ぞろい!!







結果発表!


グランプリ BAGU龍
準グランプリ モリーズステーキ
3位 たこ本舗
4位 ハイヤーワークス
5位 飛騨牛炙り寿司専門店 外花屋

愛知こどもの国 特別賞

おめでとうございます!!


愛知こどもの国(理事長伊藤則男)では、グラウンド・ゴルフ月例会を毎月第3水曜日に開催しています。
1月15日(水)の月例会には176人の参加申込みがあり、晴天の中での競技となりました。
今回の月例会にご協賛いただいたのは「吉良観光ホテル」様で、上位入賞賞品のほかホールインワン賞・ラッキー賞などを提供していただきました。
おかげさまで、次回2月19日・3月18日の月例会はすでに満員御礼となりました。
4月15日(水)月例会は、現在若干の空きがありますので、お電話(0563-62-4151)またはファクシミリ(0563-62-4155)でお申込みください。
なお、本日の月例会の結果は、次のとおりでした。(敬称略)

(男性の部)
優 勝  稲垣 豊   中畑町
準優勝  小田 剛朗  蒲郡市  
第3位   杉浦 正則  つくしが丘 
 
(女性の部)
優 勝  水鳥 弘美  吉良町
準優勝  近藤 りつ  野々宮町
第3位   太田 綾子  花蔵寺町



 愛知こどもの国では、地域連携事業の一環として、1年間を通じて「農業あおぞら教室」を行ってまいりました。
 第13回目は、12月21日(土)10時から、大嶽農園さんの畑で、冬野菜の収穫体験、温州ミカン収穫体験を実施し、最後の愛知こどもの国 会議室で参加者さんより意見を聞きました。

12月21日の作業内容は
【畑作業】
①大嶽農園 秋じゃか(品種;デジマ)の収穫体験、大根(冬自慢;冬どりあまうま大根)の収穫
②温州ミカンの収穫体験
③収穫した、ジャガイモ、大根、子どもにはミカンをお土産として進呈
④愛知こどもの国 参加者さんと意見交換をおこない13回開催の締めくくりをしました。


こどもの国展望広場でサツマイモ




令和2年度は 4月より開校する予定 詳細が決まり次第ホームページでお知らせします。


2025年4月03日
曇のち晴
最高気温17℃ 最低気温
2025年4月04日
晴れ
最高気温17℃ 最低気温7℃
2025年4月05日
晴のち曇
最高気温18℃ 最低気温6℃
コンテンツに戻る