お知らせ
レポート
「農業あおぞら教室」令和2年 第2回目
愛知こどもの国では、地域連携事業の一環として、1年間を通じて「農業あおぞら教室」を行っております。
令和2年 第2回目は、7月18日(土)9時30分から、大嶽農園で農業体験を行いました。
梅雨空の降雨が1週間以上続いたため、農園作業も限定されてしまいました。
第2回は、育成中の作物 ナス、ズッキーニ、かぼちゃ、オクラ、とうもろこしなどを遠目に観察、
田んぼ 稲(コシヒカリ米)の生育状況を(稲穂が出始めしばらく後にはお米の花が観察できそうです。)
講師の大嶽さんより説明して頂きました。
参加者の方は自生する大葉の葉っぱを摘んでお土産にされる方もお見えになりました。
ミニトマトのお土産に、愛知こどもの国で育てているカブトムシもお土産になりました。
食体験は、大嶽さんが栽培した大玉スイカをふるまって頂きました。
次回は、8月8日(土)午前9時30分から
食体験は、流しそうめんを予定
お知らせ
にこにこフロアで“電車のおもちゃ”で遊べるようになったよ!その他
こんにちはー!暑い季節になってきましたね。
さて、7/1より一部屋内施設におけるあそびの制限を解除または緩和します!(^^♪
<詳細>
■にこにこフロア(中央管理棟1F)
7/1からは“電車のおもちゃ”でもあそべるようにします。
みんな大好き、プ〇レールですよ!( *´艸`)ウキウキ
但し、量は1/2程度に抑えます。※今後、状況に合わせて量を通常に戻していきます。
また、新たに卓球台を置いてみました!!
無料なのでぜひご利用ください☆
その他、つみき、室内遊具、絵本もあり冷房完備の為快適にご利用いただけます!
■あさひが丘運動広場(休憩センター)
7/1より通常に戻します。
サッカーボールや輪投げ、自転車、三輪車、グラウンド・ゴルフ林間コース(8ホール)、フリスピー、等でのびのび遊んでください!
■キッズルーム(ゆうひ棟1F)
7/1からは、マグネットの知育玩具であそべるようにします。但し、量は1/2程度に抑えます。
その他、壁面遊具や絵本もあり冷房完備の為快適にご利用いただけます!
※今後、状況に合わせて量を通常に戻していきます。
なお、ボールプールにつきましてはまだ利用できません。
以上です。
広大な「愛知こどもの国」は、ソーシャルディスタンスを保ちながら安心して遊んでいただけます。
これから、夏本番!暑い季節にぴったりな行事(イベント)も徐々に実施していきますのでお楽しみに~♪
お知らせ
「プレミアム付 西尾観光券」がご利用いただけます!
「プレミアム付き 西尾観光券」がご利用いただけます!
西尾市観光協会が、愛知県・岐阜県・三重県にお住まいの方限定で、
販売予約の終了した「プレミアム付 西尾観光券」が、
愛知こどもの国でもご利用いただけますが、下記の通り交換が必要です。
ご利用方法
- 交換期間
- 2020年7月1日~9月末日まで
- 交換日
- 土日祝、および8月8日~8月16日
- ご利用方法
- 交換場所でプレミアム付 西尾観光券 (500円券) を
乗り物飲食共通券 (100円券 x 5枚) に交換いたします。 - 交換場所
- あさひが丘 案内所
- 中央広場 中央管理棟 1F 事務室
- ゆうひが丘 ゆうひ棟 わくわく工房
- 乗り物飲食共通券
- 乗り物飲食共通券は、有効期限がありません。
- 乗り物 (ランドトレイン・ゴーカート・蒸気機関車・パドルボート) と、
- ゆうひ棟にある レストハウス スマイル でご利用いただけます。
- 注意
- キャンプ場では、ご利用いただくことができません。
- あらかじめ、ご了承ください。
- リンク
- 西尾市観光協会 プレミアム付 西尾観光券(西尾市観光協会)
レポート
蒸気機関車の性能検査を実施しました!
性能検査に合格しました!
愛知こどもの国で走行している蒸気機関車の「性能検査」を6月5日(金)に実施しました!
詳しくは、解説動画(製作中)でご紹介する予定ですので、お楽しみに!