お知らせ
乗り物営業状況について(2022/7/3)
本日は、一部の乗り物営業を変更します。
【理由】天候不良のため
ランドトレイン | 休業 | ※停留所から停留所まで、無料送迎車を運行します。 |
---|---|---|
ゴーカート | 営業 | |
ミニカー | 休業 | |
動物のりもの | 休業 | |
蒸気機関車 | 営業 | |
パドルボート | 休業 |
※今後、変更する場合がありますので、最新の情報は、HPをご確認ください。
お知らせ
本日は、一部の乗り物営業を変更します。
【理由】天候不良のため
ランドトレイン | 休業 | ※停留所から停留所まで、無料送迎車を運行します。 |
---|---|---|
ゴーカート | 営業 | |
ミニカー | 休業 | |
動物のりもの | 休業 | |
蒸気機関車 | 営業 | |
パドルボート | 休業 |
※今後、変更する場合がありますので、最新の情報は、HPをご確認ください。
レポート
愛知こどもの国では地域連携事業の一環として年間を通じて「農業あおぞら教室」を行っております。
令和4年度 第3回目は、6月18日(土)9時30分から地元農家の大嶽農園をお借りして、
ズッキーニの収穫やニンジン掘り体験や各種野菜の生育観察、地元三ヶ根登り口のアジサイロードに
移動し、アジサイ群の鑑賞を行いました。
・大嶽農園に移動して、ナス、トマト、スイカ、サツマイモ、トウモロコシなどの生育状況を観察。
・大嶽農園にて、こども達はニンジン掘り体験、大人はズッキーニの収穫体験をしました。
・地元三ヶ根登り口のアジサイロードに各自車両で移動し、道路両側のほぼ満開のアジサイ群の鑑賞を
行いました。
レポート
お知らせ
レポート
愛知こどもの国では地域連携事業の一環として年間を通じて「農業あおぞら教室」を行っております。
令和4年度 第1回目は、4月16日(土)9時30分から地元農家の大嶽農園をお借りして、
ズッキーニの種まき体験や各種野菜の生育観察、こどもの国に戻り、タケノコ掘り体験を行いました。
・大嶽農園に移動して、ソラマメ、グリーンピース、ブロッコリー、かぼちゃなどの生育状況を観察。
・大嶽農園にて、ビニールポットに培養土を入れ、ズッキーニの種まき体験をしました。
・こどもの国 あさひが丘ゆらゆら橋付近の竹林に移動し、タケノコ掘り体験をしました。
初めてのタケノコ掘り体験の方でも1家族6本~8本位掘り出すことができました。
・お土産野菜として、サニーレタスや、ほうれん草、ラディッシュ、小松菜、
その他 カブト虫幼虫3匹と芝桜等の花苗を各自持ち帰りました。